るるぷらす

るるぷらす、だおー

アニメ好きなら「dTVターミナル」を利用しよう。

NTTドコモの映像配信サービスだったdビデオが、4月22日にdTVとしてリニューアルされました。それとほぼ同時期にdTVターミナルという製品が発売されたので早速入手して使ってみています。

f:id:egyo2nd:20150506152020j:plain:w300

dTVターミナルは、Apple TVとほぼ同じ大きさで、HDMI出力をテレビなどに接続して、dTVおよびdアニメストアで配信されている映像作品を楽しむことができます。最近は、Chromecastでもdアニメストアなどを観ることは出来ますが、dTVターミナルはドコモの純正品であることに安心感を持てますね。*1

各サービスの映像の視聴にはそれぞれのサービスに加入する必要があります。加入にはdocomo ID改めdアカウントを作成すれば誰でも即日契約することができます。また、契約解除もいつでもできます。dアカウントはApple IDのようなものなので1つは持っておいて損はないですね。

dアニメストアは、最新のアニメから旧作のアニメまでけっこう充実なラインナップで、ながら見するには丁度良いです。しかし、実はdTVサービス側にもアニメが配信されており、最新アニメやメジャーなタイトルが、dアニメストアではなくdTVにしか配信されていなかったりするので、今後両方のサービスが統合されることを望みます。

f:id:egyo2nd:20150506221815j:plain:w300

dアニメストアで配信されている最新のアニメに関しては、画質も十分で満足して見ることができます。旧作はSD画質であれば逆に気になりませんが、HD配信される前の16:9映像作品はちょっと見るに堪えないこともあります。こういった過渡期の映像作品も今後HD配信にリニューアルされると嬉しいな。

dTVターミナルの不満点を挙げるとすれば、映像の再生にバッファ処理されていないのでネットワークが不安定な時は定期的に再生が止まってしまう状態になります。そうなると視聴するのはまず無理で、またの機会に〜って感じになってしまいます。インターネット帯域として5Mbps以上が安定してないと起こりやすいように感じます。

また、操作上の不満点として、シリーズもののアニメを1話から再生する時、連続して再生されず、1話ごとに「次の動画を再生」を選ばなくてはならないのが地味にめんどくさいです。あと、電源を入れた時に前回再生していた動画をレジュームしてくれる機能があるけど、これもちょっとお節介なところがあって、設定で切ることができるか、一度レジュームを拒否したら忘れてくれると精神衛生上気持ちいいかな。これらの不満点はまだバージョン1.0の状態なので、今後の改良に期待したいところです。

dTVターミナルに搭載されているその他の機能として、YouTube簡易閲覧・Miracast受信・DNLA再生クライアント(マイメディア)があります。

f:id:egyo2nd:20150506221903j:plain:w300

YouTubeは、検索したものをただ単に再生するためだけの機能ですが、地味に便利です。検索語だけしっかり考えておけば、見たい動画を大抵見ることができます。また、リモコンのメニューボタンから再生画質の選択も可能です。

f:id:egyo2nd:20150506222415j:plain:w300

また、dTVターミナルには「マルチメディア」というアプリ名でDLNAクライアントが搭載されているのでfoltia ANIME LOCKERなどのDLNA対応録画機があればその録画データを観ることが出来ます。しかし、foltia ANIME LOCKERで録画される生TSファイルなどのMPEG2のファイルはdTVターミナルで再生できないようですので、HD画質のmp4にエンコードしておくといいでしょう。

f:id:egyo2nd:20150506222047j:plain:w300

DLNAクライアントとして使った感じはけっこう優秀で、DLNA動画再生中にリモコンのメニューボタンを押して、再生設定にあるループ再生をONにすることで、そのフォルダに入っている動画を名前順にループ再生してくれます。

f:id:egyo2nd:20150506222251j:plain

当初、このループ再生ってファイル単位だと誤解していましたが、フォルダ単位のループ再生でした。foltia ANIME LOCKERを使っているユーザーであれば、録画されているアニメはDLNA経由でみるとフォルダ単位で保存されているはずなので、それを選ぶだけでアニメのながら再生を可能にしてくれます。

Miracastに関しては、おまけのようなものですね。残念ながら手元に対応デバイスがないので動作未確認です。

dTVターミナルのハードウェアの利点としては、Ethernetポート(100Mbps)があること。無線LANによる不安定なネットワークでは無く、有線の安定したネットワークに接続することで、安心してアニメを観ることが出来ます。

また、この機器にはHDMI入力があるのが面白い。リモコンのHDMIボタンを押すとHDMI入力の信号がパススルーでHDMI出力に出てきます。HDMI入力の少ないテレビでdTVターミナルを使う時に便利な機能です。そのうち2画面でPIPとかHDMI入力のクロマキー合成が出来たらさらに面白いのに。

結論として、foltia ANIME LOCKER録画機とdTVターミナル再生機があれば、どんなアニメでも見れちゃう最強のアニメ視聴環境を構築することが可能になります。もちろん、foltiaもdTVもdアニメストアもスマホなどのデバイスに対応しているので外出先であれ、どこでもアニメを見ることができるのは幸せな環境です。

さらにいえば、同じNTTドコモが放送しているNOTTVもdTVターミナルで再配信してくれるといいのにな。もちろん再配信されれば追加月額は払いますよ。

参考URL

最後に裏技。ビルド番号の箇所を押しまくるとデベロッパーになれます。設定項目が少々増えるだけであまり意味はありませんw

f:id:egyo2nd:20150506221941j:plain:w250f:id:egyo2nd:20150506222024j:plain:w250

*1:ChromecastはYouTubeをながら再生するには最強のデバイスです。